公認自主大会における景品の件
2015年7月28日 趣味 コメント (2)自分はSPジムという自主大会の役員をしており、この大会ではカード大会終了後に景品抽選会を開催しています。
SPジムをイベントオーガナイザーの主催する大会に申請するのあたり、公認自主イベントにおいて(株)ポケモンが定める景品しか渡してはいけないと言う事が一番懸念材料でした。
取り方によっては公認大会になった場合はこの抽選会を中止しなければならないとも考えました。
ただ、子供達はこの抽選会を楽しみにしています。
今まで75回大会以上この抽選会を続けてきてやめるのも忍びないです。
回答によっては申請をやめることも考えました。
そこで公式に問い合わせてみました。
内容は
あくまで公認自主大会の景品は(株)ポケモンが定める景品を順位に応じて渡し、同会場で別のイベントとして大会参加者で持ち寄った景品を渡す抽選会を開催する場合は問題ないですか。
です。
これに対する回答は
お問い合わせいただきました件についてですが、「ポケモンカードゲームイベントオーガナイザー」として開催していただく公認自主イベントにおきましては、あくまでも、弊社・(株)ポケモンが定める景品をご使用くださいますようお願いいたします。
一方で、公認自主イベントと同会場にて、別のイベントを実施していただく事は差支えこざいませんが、トレーナーズウェブサイトでは、当該別イベントの告知することはできず、告知できるのは公認自主イベントのみとなりますので、あらかじめご了承くださいませ。
なお、その場合、弊社・(株)ポケモンから提供する備品及び景品等は、一切ご使用いただけませんが、それ以外のご自身でご用意いただいた景品等をご使用いただくことについては、特に弊社から制限するべきものではございません。
このような回答頂きました。
要は景品抽選会OKって事ですね!
公式には柔軟な対応して頂き感謝です。
SPジムをイベントオーガナイザーの主催する大会に申請するのあたり、公認自主イベントにおいて(株)ポケモンが定める景品しか渡してはいけないと言う事が一番懸念材料でした。
取り方によっては公認大会になった場合はこの抽選会を中止しなければならないとも考えました。
ただ、子供達はこの抽選会を楽しみにしています。
今まで75回大会以上この抽選会を続けてきてやめるのも忍びないです。
回答によっては申請をやめることも考えました。
そこで公式に問い合わせてみました。
内容は
あくまで公認自主大会の景品は(株)ポケモンが定める景品を順位に応じて渡し、同会場で別のイベントとして大会参加者で持ち寄った景品を渡す抽選会を開催する場合は問題ないですか。
です。
これに対する回答は
お問い合わせいただきました件についてですが、「ポケモンカードゲームイベントオーガナイザー」として開催していただく公認自主イベントにおきましては、あくまでも、弊社・(株)ポケモンが定める景品をご使用くださいますようお願いいたします。
一方で、公認自主イベントと同会場にて、別のイベントを実施していただく事は差支えこざいませんが、トレーナーズウェブサイトでは、当該別イベントの告知することはできず、告知できるのは公認自主イベントのみとなりますので、あらかじめご了承くださいませ。
なお、その場合、弊社・(株)ポケモンから提供する備品及び景品等は、一切ご使用いただけませんが、それ以外のご自身でご用意いただいた景品等をご使用いただくことについては、特に弊社から制限するべきものではございません。
このような回答頂きました。
要は景品抽選会OKって事ですね!
公式には柔軟な対応して頂き感謝です。
コメント
ものは言い様で、公式から届いたものを横流ししたところで分からない。
ユーザーを信じてくれている公式を裏切るような事が行われない事を願うばかりですね。
色々問題起こりそうな予感(´・_・`)
公式からの景品ですが自分に届いたのは以前配っていたスリーブ、けっこう前のプロモ、バトル記録帳などです。
最新のものではありません。
この景品ほしさで参加される方は少ないと思います。
でも初心者はうれしいと思います。
横流しとかは、あとはモラルの問題ですよね。
信じてもらってる以上変な事は出来ないです。